法律事務所の”JIMUIN”

弁護士法人もみじ法律事務所の事務員の日常を綴ります。☎082-227-2580

法律事務所のJIMUIN

05.05.16 日光

☆最近急に暑くなりました。少し日差しにうんざりしたので,日光の効果について調べてみました。日光に当たると,ビタミンDを生成するそうですが,ビタミンDは丈夫な歯や骨を作るのに欠かせないものだそうです。また,日光に当たるとセロトニンという心の調…

05.05.12 病は気から

☆めまいが気になり,この間,内科に行きました。血液検査をして貧血具合を調べたのですが,「むしろ献血できる位いい状態です」と言われました。気のせいってことですかね,と聞くと,「決めつけることはできないが,検査して安心した途端治る人もいます」と…

05.05.11 5類移行

☆コロナの感染症法の類型がインフルエンザと同様の5類へ移行しました。いつの間にかコロナによるパンデミックから3年ほどが経過していましたね。ここ最近旅行に来た外国人の方をたくさん見かけるようにもなりました。終息とはいかないですが,GWを経てもそこ…

05.05.08 続・「、」と「,」

☆平成29年7月14日の記事で,公用文作成の際,読点は「,」を用いることが内閣で決められているという記事を書きました。これに倣って法律文書でも「,」を使っているのですが,昨年,文化審議会で社会状況及び言語環境の変化に対応するため,横書きの読点は…

05.05.02 オセロ

☆最近,オセロのオンライン対戦にはまって,ちょくちょくやっています。昔からオセロは好きですが,そんなに上手ではないので,気持ち負けの方が多いです。少し調べたら,8×8のオセロはまだ完全に必勝法は解析されていないそうです(6×6は最前手が出ており,…

05.04.27 福島

☆近い将来,福島を訪問したいと思っています。平成23年に東広島大震災の津波により福島の原子力発電所で水素爆発事故が起こりました。原子力発電はCO2を排出せず電力を供給できると注目されていたのですが,事故によって放射性物質が放出されてしまう危険が…

05.04.26 対馬・白村江の戦い

☆対馬の第二弾です。白村江の戦いは,663年に起こった日本と新羅・唐との戦いです。7世紀朝鮮では,高句麗・百済・新羅が覇権争いをしており,日本と友好だった百済が新羅に滅ぼされてしまいます。百済の生存者らは日本に助けを求め,朝鮮に対する影響力を失…

05.04.25 対馬・朝鮮通信使

☆最近,対馬を知る機会がありました。そこで,2回に分けて対馬に関連することを掲載します。対馬は朝鮮と歴史的に深い関係があり,朝鮮通信使の窓口になっていた場所です。朝鮮通信使とは,朝鮮から日本へ友好使節として派遣された外交使節団で,室町時代は…

05.03.30 スマホ断ち

☆スマホを使いだしてかれこれ10年くらい経ちます。便利なのは間違いないですが,あまりに使いすぎて眼精疲労,肩こり,スマホ手首に悩まされるようになって久しく,なんとかしたいと思うようになりました。お風呂でスマホを壁かけできる防水ケースを買ってお…

05.03.23 WBC

㊗日本がWBCで優勝しました。たまたま,事務所で先生と一緒に決勝を途中から視聴したのですが,私は詳しくないなりにもハラハラしながら楽しく見たので,野球ファンなら感動もひとしおだったのではと思います(野球を見てこなかったことを少し勿体なかったか…

05.03.16 赤い本

☆交通事故の事件でよく利用される「赤い本」と呼ばれる本があります。大学入試の対策で使われる赤本に響きが似ていますが,全く別のもので,「民事交通事故訴訟損害賠償額算定基準」という書籍の通称です。交通事故の損害賠償における請求額の算定基準を確認…

05.03.14 ODA

☆ODAとは開発途上国または国際機関に対し,資金(贈与・貸付等)・技術提供を行うことです。私が大学にいたころ,日本はGDPを逆転された中国に対してまだODAを行っているということを授業で聞き驚いたことをふと思い出して,「そういえば,まだやっているの…

05.03.09 カウネット

☆カウネットはコクヨのオフィス向け通販サイトで,付箋やインデックス等の事務用品から,珈琲やお茶等の食品,オフィス向けの家具等まで幅広い取扱があるので事務所ではよく利用しています。2000円以上で送料が無料になり,18時までの注文でほとんどの場合翌…

05.03.07 主食

☆日本人のお米の消費量は年々減少傾向にあり,ピーク時の半分以下になっているそうです。食の多様化ということで,選択肢が増えること自体はいいことだと思いますが,私個人としてはお米かパンかと聞かれたらお米派なので,農業が衰退すると困るなと思ってい…

05.03.06 ネットショッピング

☆ネットショッピングって便利ですね。全国どこに住んでいても,同じものが手に入るようになりました。それでも服はやはり試着しないと…と思っていたのですが,大体の自分のサイズが分かってきたことと,サイズ違いの返品交換無料のサイトを見つけたのでもっ…

05.03.04 三月

☆三月になりました。三月は旧暦で弥生と言いますが,「草木がいよいよ生い茂る月」という意味の「木草弥や生ひ茂る月(きくさいやおいしげるづき)」を縮めて「やよい」になったという説が有力だそうです。また,英語ではMarchと言いますが,これはラテン語…

05.03.03 応仁の乱

☆応仁の乱は,室町幕府の8代将軍足利義政の後継者争いを発端として,全国の守護大名が細川勝元の東軍と山名宗全の西軍に分かれて争った内乱で,1467年から11年にもわたって続きました。この長年にわたる争いの結果,室町幕府の影響力は著しく低下し,衰退す…

05.02.27 花粉

☆今年も花粉症の季節がやってきました。花粉症は昔からあったわけではなく,戦後,①加工しやすい杉を大量に植えたこと②高度経済成長期の大気汚染,の結果国民病といわれるまでに拡がったそうです。花粉そのものではなく,大気汚染により花粉も汚れ,それが人…

05.02.24 登山

☆登山といえば,私は学校行事で渋々登ったことと,厳島の弥山に成り行きで登ることになって大変な思いをした記憶があります。登山は有酸素運動と筋トレを同時にでき,また身体面のみならず自然に触れることなどによる精神的な効果もある,と知ってはいるので…

05.02.22 ランニング

☆先生はランニングが趣味でよくマラソン大会に出られています。私は(最近あまりできていませんが)屋内で動画をみながらランニングマシンをやる方が好きなので根っからのインドア派だなと感じています。マシンは足を動かすと目に見えて数字が増えていくのも…

05.02.15 ChatGPT

☆ChatGPTとは,幅広い分野の質問に対話形式で回答してくれるチャットボット機能です。私も試しに使ってみましたが,一般的な質問にはそれなりに妥当な答えが返ってくる一方で,好きな漫画について聞くと大きく間違えていました。間違いについては指摘して訂…

05.02.10 G7広島サミット

☆G7のサミットが5月に広島で行われます。G7は主要国首脳会議とも呼ばれ,日米英仏独伊加の7か国が世界的な重要課題について年一回意見交換をします。元々露を入れたG8でしたが2014年から外されて今のG7になりました。経緯を調べたのですが,イタリアは第一回…

05.02.08 テレビ

☆子供時代はテレビにかじりついて,バラエティー,アニメ,教育番組,ドラマ等観ていましたが,いつの間にかまったく観なくなりました。若年層でテレビをほぼ観ない人の割合は約半数になるという統計もあるそうです。今ではスマホのアプリでもテレビ番組の見…

05.02.07 トルコ地震

☆トルコの南東部でM7.8の大地震が起き,甚大な被害が出ています。親日の国であること位しか知らなかったのですが,2つのプレートが衝突する境界のアナトリアプレートに位置し,2つの地震帯があることから,地震が多い国のようです。建物の倒壊があまりにもひ…

05.02.06 弁護士会と弁護士協同組合

☆弁護土会とは,弁護士が弁護士として活動するために必ず登録しなければならない組織です。それとは別に弁護士協同組合という組織があり,こちらは弁護士の活動を支援すること等を目的としています。こちらの加入は必須ではないですが,弁護士の業務に必要と…

05.02.02 YouTube

☆YouTubeに初めて触れたのは,小学校のパソコンの授業でアクセスした時だったと思います。YouTubeの開設は今から18年前の2005年だそうです。現在のアクティブユーザーは全SNSの中でも世界2位で,今やテレビと同じかそれ以上に大きな媒体になっていますね。私…

05.02.01 メルカリ

☆初めてメルカリで中古の物を売ってみました。意外と労力が大きかったです。でも自分が不要になったものを買い取ってもらえるのはありがたいですね。買っていただいた方に使ってもらえていたらいいなと思います。★

05.01.26 最強寒波

☆今週は10年に1度程度の低気温になるそうです。ここ最近暖冬が続いていた気がするのですが,大雪が降って私が記憶する限り小学生以来のかなりの積雪となりました。子供のころは楽しかったですが,大人になるとただ寒くて億劫な気持ちが勝ってしまいます。今…

05.01.24 クジラ

☆大阪湾の迷いクジラが死亡し,紀伊水道沖の海底にかえったというニュースを見ました。人間でいうと40代位だったそうですが,迷い込んだ時点で弱っており病気等の可能性が高いようです。クジラは死亡後腐敗が進むと体内のガスで爆発を起こすこともあり,ガス…

05.01.23 パスピー

☆パスピーが2025年3月で廃止されるそうです。初めてパスピーができたのが2008年で,初めて使ったときは便利さに感動したのを覚えています。後続サービスはスマホ等で会員登録し,QRコードで支払えるようになるようです。前回のスイッチボットにも通じますが…